Dr.福澤見菜子インスタグラム Dr.福澤見菜子YouTube
  • HOME
  • コラム
  • 糸リフトの回復期間はどれくらい?術後の注意や長持ちさせる方法まで解説

糸リフトの回復期間はどれくらい?術後の注意や長持ちさせる方法まで解説

2023.09.06コラム

糸リフトの回復期間には個人差があり、1日〜3週間ほどです。

回復期間中は口が開けにくくなったり、腫れやむくみが生じたりすることがあります。

しかし、いずれの症状もダウンタイム明けには解消するため、過度の心配は不要です。

本記事では、糸リフトの回復期間とダウンタイム中の症状、糸リフトを長持ちさせる方法などを徹底解説しています。

糸リフトの施術を受けようかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

東京で糸リフトの名医をお探しの方には、スワンクリニック銀座がおすすめです。

症例件数は2,000件を超えていますし、ダウンタイムも短く済む傾向にあります。

糸リフトの回復期間を少しでも短くしたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

糸リフトの回復期間は1日〜3週間程度

糸リフトの回復期間は1日〜3週間ほどと、個人差があります。

しかし、挿入した糸が顔に馴染むまでには1〜2週間ほどかかるため、早期に回復しても口を大きく動かさないように注意しましょう。

糸リフトが馴染むまでの期間は、皮膚がつっぱったような違和感が生じる場合があります。

違和感の度合いは肌状態や糸の挿入本数によっても変わりますが、ダウンタイム明けには治まるケースが一般的です。

糸リフトの回復期間中によくある症状

糸リフトの回復期間中によく見られる症状は、次のとおりです。

  • 口が開けにくくなる
  • 引きつれ、凸凹が生じる
  • 腫れやむくみが起きる
  • 内出血、かさぶたができる

上記の症状は、基本的にダウンタイム明けには解消します。

ただし、次のような症状は糸リフトが失敗している危険性が高いため、クリニックを受診しましょう。

  • 髪が抜けて禿げる
  • 施術後2~3週間経っても肌が凸凹している
  • 糸が透けて見える
  • 仕上がりが不自然、理想と異なる
  • たるんで見える
  • 効果が見られない、持ちが悪い
  • 施術後1ヶ月経っても顔がひきつる
  • 施術後1ヶ月経っても、顔が腫れて大きくなったまま
  • 施術後3週間経っても笑うと痛い、痛みが続く
  • 感染症や後遺症にみまわれる

上記の症状が出ている方は、糸リフトの失敗事例に関する記事もご覧ください。

糸リフトの回復期間中によく見られる症状について、詳しく解説します。

口が開けにくくなる

糸リフトの回復期間中には、口が開けにくくなったり違和感が生じたりすることがあります。

口が開けにくくなる原因は、施術直後は糸とトゲ(コグ)により組織がしっかりと持ち上げられ、固定されるからです。

基本的には1週間ほどで糸が馴染み、次第に症状も治まります。

引き連れ、凸凹が生じる

糸リフトの回復期間中は、皮膚に引きつれや凸凹が生じる場合もあります。

引きつれが起こる原因は、施術の際に糸やコグで皮下組織をしっかりと引き上げるからです。

施術直後は皮膚の引きつれが強い傾向にありますが、1〜2週間ほどで改善するためご安心ください。

引きつれの症状が長い方でも、施術後1ヶ月ほどで糸が顔に馴染みます。

肌に凸凹が生じる原因も糸リフトによる引き上げですが、凸凹は施術前後のカウンセリングやケアによって対策が可能です。

回復期間中に生じる肌の凸凹を最小限にしたい方は、カウンセリングが丁寧で施術後のケアに関する説明が十分なクリニックを選びましょう

腫れやむくみがおきる

糸リフトの回復期間中は、腫れやむくみが起きる場合があります。

しかし、糸リフトは皮膚を切らない施術のため、施術後の腫れやむくみは軽度です。

腫れは施術直後から1〜3日ほどがピークで、その後1〜2週間ほどで症状が治まります

ただし、腫れが続く期間は施術する医師の腕によって異なるため、クリニックや医師選びは慎重におこないましょう。

内出血、かさぶたができる

糸リフトの回復期間中は、内出血が起きたり傷跡がかさぶたになったりすることもあります。

しかし、内出血が起きるケースは少ないですし、起きたとしても大半は化粧で隠せる程度のものです。

基本的には施術後1〜2週間ほどで治まるため、ご安心ください。

こめかみ付近にできる糸リフトの傷跡は、施術後1週間ほどでかさぶたになることがあります。

かさぶたが取れたあとは施術前とほぼ変わらない状態になるため、傷跡が残ることはありません。

糸リフトの回復期間中に気をつけるべきこと

糸リフトの回復期間中は、次の点を意識しましょう。

  • 顔をできるだけ触らない
  • 口を大きく開けない
  • 食事の際は硬いものを避ける
  • 激しい運動や飲酒をしない
  • 入浴はシャワーのみでサウナはNG
  • ハイフやマッサージ等の施術を避ける

上記を心がけることで、施術後の腫れや内出血を抑えることができます。

糸リフトの定着にも大きく関わるため、十分注意しておきましょう。

詳しくは、糸リフト後に気をつけることの記事をご覧ください。

糸リフトを長持ちさせる方法

糸リフトを長持ちさせる方法は、次のとおりです。

  • 本数を増やす
  • 定期的なメンテナンスを行う

上記を踏まえたうえで、糸リフトの回復期間中に気をつけるべきことを意識しながらダウンタイムを過ごしましょう。

糸リフトを長持ちさせる方法について、詳しく解説します。

本数を増やす

糸リフトを長持ちさせるうえで効果的な方法が、挿入する糸の本数を増やすことです。

糸の本数が増えるほど、肌を引き上げてキープする力も強まります

ただし、挿入する糸の本数が多すぎると違和感が出る場合もあるため、注意が必要です。

カウンセリングで医師にしっかりと相談し、顔のバランスを見ながら適切な本数を提案してもらいましょう。

定期的なメンテナンスを行う

糸リフトの効果を長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが大切です。

糸リフトの効果持続期間は半年から2年ほどですが、気になる部分を定期的にメンテナンスすることで持続期間が長くなります。

メンテナンスではたるみが気になってきた部分に糸を追加したり、ショッピングスレッドやレーザーをおこなったりしましょう。

糸リフトの理想的な施術間隔は、年齢によって次のように異なります

年齢 施術間隔
20代後半 2年ごと
30代前半 1年半~2年ごと
30代後半~40代前半 1年~1年半ごと
40代後半以降 1年ごと

糸リフトは、そのときのたるみ状態から最もよい状態になるようにリフトアップさせる施術です。

定期的に肌状態を見て最適な施術をおこなうことがベストのため、たるみが気になり出したら施術を受けることをおすすめします。

名医在籍!東京で糸リフトするならスワンクリニック銀座がおすすめ

東京で糸リフトを検討している方には、名医が在籍しているスワンクリニック銀座がおすすめです。

適切な位置に適切な処置をおこなうため顔に余計なダメージを与えませんし、回復期間中の症状も少ないと期待できます。

なお、麻酔薬は通常よりも痛みを感じにくいオリジナルの組成です。

施術を受けた方に痛みの度合いに関するアンケートを実施した結果、10段階中平均2.7の痛みでした。

8以上の痛みを感じた方はいないため、痛みに弱く施術が不安な方でも安心です。

※0を無痛、10をこれ以上ないくらいの激痛とした場合

施術後の腫れは平均3. 07日で、ダウンタイムを極力短くしたい方でも納得して施術を受けられます。

スワンクリニック銀座の糸リフトは、一人ひとりの希望に合わせたオーダーメイドの施術です。

たるみのメカニズムと顔の構造を十分理解したうえで、最適なデザインを提案させていただきます。

施術部位ごとに糸リフトの料金を設定している点も、スワンクリニック銀座の特徴です。

最適な糸の組み合わせを本数制限なく提案しますが、料金が変動することはないためご安心ください。

糸リフトの満足度が高い点も、スワンクリニック銀座の強みです。

施術を受けたお客様に実施したアンケートでは、97%の方がまた糸リフトをやりたいと回答してくださいました。

糸リフトのダウンタイムを極力短くしたい方や、自身にとって最適なデザインでの糸リフトを希望する方は、ぜひ気軽にご相談ください。

まとめ

糸リフトの回復期間は1日〜3週間ほどで、個人差があります。

ただし、糸が顔に馴染むまでに1〜2週間ほどかかるため、糸が定着するまでは口を大きく動かさないよう注意が必要です。

糸リフトの回復期間中には、引きつれや凸凹が生じたり腫れやむくみが起きたりする場合もあります。

基本的にダウンタイム明けには解消しますが、施術後1ヶ月経っても症状が続く場合はクリニックを受診しましょう。

糸リフトを長持ちさせる方法は、糸の本数を増やす、定期的なメンテナンスをおこなうなどです。

よい状態を長く保ちたい方は、糸リフトの技術力のみでなく通いやすさも重視しましょう。

東京で糸リフトの名医をお探しの方には、症例件数が豊富で施術の満足度も高いスワンクリニック銀座がおすすめです。

カウンセリングでは現在の肌状態と理想の状態を入念に確認し、最適なデザインを提案させていただきます。

クリニックは東京メトロ銀座線「銀座」駅A2出口より徒歩1分で、通いやすさも申し分ありません。

東京メトロ各線の銀座駅からも徒歩2〜3分のため、新宿や池袋や品川や新橋をよく利用する方も気軽に通っていただけます。

自身にとって最適なデザインの糸リフトを希望する方や、回復期間中の症状を極力抑えたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

記事監修医師プロフィール

スワンクリニック銀座院長/日本形成外科学会専門医・医学博士

福澤 見菜子

経歴
2006年慶應義塾大学医学部卒業
2008年東京大学医学部付属病院 形成外科美容外科 入局
2012年大塚美容形成外科 千葉院院長 就任
2017年湘南美容クリニック 松戸院院長 就任
2019年湘南美容クリニック 赤坂見附院院長 就任
2020年医学博士取得
資格
日本美容外科学会(JSAPS、JSAS) 正会員
日本形成外科学会専門医 / 医学博士
埼玉医科大学総合医療センター形成外科・美容外科 ⾮常勤講師