DOCTOR
DOCTOR
私たちが紡ぎたいのは、
あなたのしあわせのストーリー。
医学の力は、自分でどんなに努力しても得られない結果をかなえてくれます。
私たちのクリニックに訪れ、お話をして、結果を出す。
この経験が、あなたにとって、素敵なひとつのストーリーになりますように。
そして、これから続いてゆくあなたのしあわせな人生の一部として、私たちも永く寄り添っていけますように。
スワンクリニック銀座 院長
日本形成外科学会専門医・医学博士
一般社団法人婦人科形成研究会 理事
国際フェムテック医療美容研究会 発起人
福澤 見菜子
2006年 | 慶應義塾大学医学部卒業 |
---|---|
2008年 | 東京大学医学部付属病院 形成外科美容外科 入局 |
2012年 | 大塚美容形成外科 千葉院院長 就任 |
2017年 | 湘南美容クリニック 松戸院院長 就任 |
2019年 | 湘南美容クリニック 赤坂見附院院長 就任 |
2020年 | 医学博士取得 |
日本美容外科学会(JSAPS、JSAS) 正会員 |
日本形成外科学会専門医 / 医学博士 |
埼玉医科大学総合医療センター形成外科・美容外科 ⾮常勤講師 |
・2018.9.ASPS(米国形成外科学会) 87th Annual Meeting Outstanding Presentation受賞, Best Abstract受賞 |
・2019.11.PRS Korea(韓国形成外科学会総会)High Impact Presentationに選抜 |
・2019 SBC Award Best Customer Satisfaction受賞 |
・2019.10. SBC Best Shot Award受賞 |
2022年5月27日
日本美容外科学会総会(JSAS)で、婦人科形成シンポジウムの座長を務めました。
110回日本美容外科学会が開催され、当院の院長福澤が座長を務め、「婦人科形成術を執刀するために知っておくべき知識~ふつうが何かわかりますか~」の演目で講演を行いました。
みなさまのハッピーに繋がる
お手伝いをしたい。
人によって、お悩みの大きい小さいがあります。
私たちのクリニックにお越しいただき、お悩みを話し合い、治療・施術のコンセプトを決めて結果を最大に引き出すこと。
それがハッピーに繋がる、これはみなさま共通することだと思います。
些細なことでもぜひ一度、ご相談・お尋ねください。
形成外科専門医
大学病院形成外科医局長
鈴木 愛弓
2015年 | 埼玉医科大学 医学部卒業 |
---|---|
2017年 | 埼玉医科大学総合医療センター 形成外科・美容外科入局 |
2019年 | 関連病院形成外科 (国立がん研究センター 東病院、東京都立小児総合医療センター) |
2022年 | 形成外科専門医取得 埼玉医科大学総合医療センター 形成外科・美容外科 |
形成外科専門医 |
埼玉医科大学総合医療センター形成外科・美容外科医局長 |