Dr.福澤見菜子インスタグラム Dr.福澤見菜子YouTube

XERF(ザーフ)

XERF(ザーフ)の症例写真

CASE

  • 1回、30代女性、V line、顎下のボリュームダウン
  • 2回、50代女性、 V line、顎下のボリュームダウン
  • 1回、40代女性、肌のハリ、赤み、キメの改善
  • 1回、60代女性、V line、顎下のたるみと質感
  • 1回、60代男性、しわ、たるみのタイトニング

XERF(ザーフ)とは

ABOUT

XERF(ザーフ)は痛みを抑えながら、お一人お一人の状態に合わせてたるみに働きかける最新RF(高周波)治療機器です。

2種類の波長(6.78MHzと2MHz)を用い、皮膚や脂肪組織の深さに応じて熱エネルギーを届けることで、肌の引き締め、リフトアップ、小じわ・ハリの改善を目指します。

XERF(ザーフ)とは

XERF(ザーフ)はこんな方におすすめ

RECOMMEND

  • 顔のたるみが気になる方
  • フェイスラインを引き締めたい方
  • 痛みの少ない治療をお求めの方
  • 従来のマシンで痛く困っている方
  • ダウンタイムを避けたい方

ザーフ・ボルニューマ・デンシティ・インモードの比較表

ザーフ・ボルニューマ・デンシティ・インモードの比較表

XERFの特徴

POINT

  • 6.78MHz+2MHz デュアルモノポーラ 低出力で深層まで届き痛みが少ない

    POINT 01

    XERF(ザーフ)は、6.78MHzと2MHzの2種類の高周波を同時に照射できる、世界初のデュアル周波数モノポーラRF機器です。
    高周波(6.78MHz)は肌表面のコラーゲン組織に、低周波(2MHz)は脂肪層の深部までしっかり届くため、表皮・真皮・皮下組織といった肌のあらゆる層に、効率よく熱エネルギーを届けることができます。

    特に2MHzの低周波は深透性に優れており、脂肪層の奥にある線維性隔膜ネットワークまで加熱が可能なため、深層構造からのリフトアップ効果が期待できます。
    また、XERFは各組織の伝導率や誘電率に応じてエネルギーを自動で最適化する設計になっており、表皮・真皮から皮下組織まで、ムラなく均等に熱が浸透します。

    その結果、従来の6.78MHz単独機器に比べ、低出力でも高い効果を発揮でき、肌への負担や痛みを抑えた快適な治療が可能となっています。

  • 一人ひとりに合わせたカスタマイズ治療

    POINT 02一人ひとりに合わせたカスタマイズ治療

    3段階の照射深度(Shallow/Middle/Deep)と10段階のエネルギーレベルを組み合わせることで、患者様一人ひとりの肌状態やたるみの程度に合わせたオーダーメイド治療が可能です。
    さらに、「リアルタイム・インピーダンスモニタリング機能」により、施術中に肌の抵抗値を自動で測定し、各組織の特性に応じて最適なエネルギー出力をリアルタイムで調整します。
    その結果、肌の状態に応じてエネルギーが常に最適化されるため、高い効果と安定性を両立した精度の高い施術が実現します。
    まさに、「その人の肌に、今もっとも必要なエネルギーだけを届ける」次世代のRFカスタマイズ技術です。

  • 痛みを最小限に抑えた快適な治療

    POINT 03痛みを最小限に抑えた快適な治療

    従来のたるみ治療機器では、施術中に「熱さ」や「痛み」を感じやすいことが課題でしたが、XERF(ザーフ)ではそれを大幅に改善しています。
    XERFは、特許取得の「Wave Fit Pulse」技術を採用しています。
    照射エネルギーを3〜12個の可変パルスに分割し、1サイクルごとに「冷却→照射」という順序で高周波を断続的に照射します。

    これにより、熱がじんわりと穏やかに伝わり、肌への刺激や不快感を大幅に軽減します。
    さらに、冷却と照射が連動した独自の構造と、3段階で調節可能なクーリングパルス機能によって、肌表面を的確に冷却しながら、施術中の痛みのコントロールも可能です。
    その結果、麻酔なしでも快適に施術を受けられる、高い安全性と快適性を兼ね備えた次世代のたるみ治療が実現しています。

  • 高い安全性

    POINT 04高い安全性

    XERFは、韓国の国家機関「MFDS(食品医薬品安全処)」から医療機器として正式に認可されており、国際的にも高い安全基準をクリアした信頼性の高い治療機器です。

    高いリフトアップ効果を実現するとともに、安全性にも細やかに配慮された設計で、安心して治療を受けていただけます。

    以下に、XERFの主な安全機能をご紹介します。

    リアルタイム温度モニタリング機能
    XERF本体には5つの高感度温度センサーが内蔵されており、照射中も肌表面の温度をリアルタイムで監視。熱の蓄積によるリスクを未然に防ぎます。

    エネルギーカットオフ機能
    設定温度を超えると自動で高周波の照射を停止する「エネルギーカットオフ機能」を搭載。火傷や不快な熱感といった副作用のリスクを最小限に抑えます。

    特許取得のスパイダーパターン電極
    一般的なRF機器ではエネルギーが電極の角に集中しやすく、局所的な加熱が起こることがありますが、XERFは特許取得の「スパイダーパターン電極」を採用。くもの巣のような構造で熱を均一に分散し、肌全体にムラなく熱エネルギーを届けるため、安全かつ安定した照射が可能です。

    クローズドループシステム
    電極から対極板まで確実にRF電流が流れる「クローズドループシステム」を採用し、人体を通る電流経路を最適化。効果的で安全性の高い治療を実現しています。

ドクター紹介

DOCTORS

スワンクリニック銀座 福澤 見菜子
私たちが紡ぎたいのは、あなたのしあわせのストーリー。
スワンクリニック銀座 院長

福澤 見菜子

経歴
2006年慶應義塾大学医学部卒業
2008年東京大学医学部付属病院 形成外科美容外科 入局
2012年大塚美容形成外科 千葉院院長 就任
2017年湘南美容クリニック 松戸院院長 就任
2019年湘南美容クリニック 赤坂見附院院長 就任
2020年医学博士取得
形成外科専門医 大学病院形成外科医局長 鈴木 愛弓
みなさまのハッピーに繋がるお手伝いをしたい。
形成外科専門医
大学病院形成外科医局長

鈴木 愛弓

インスタグラム
経歴
2015年埼玉医科大学 医学部卒業
2017年埼玉医科大学総合医療センター 形成外科・美容外科入局
2019年関連病院形成外科
(国立がん研究センター 東病院、東京都立小児総合医療センター)
2022年形成外科専門医取得
埼玉医科大学総合医療センター 形成外科・美容外科
産婦人科専門医 宮本 亜希子
女性が「女性であること」を楽しめる人生を。
産婦人科専門医

宮本 亜希子

インスタグラム YouTube
経歴
2006年兵庫医科大学医学部医学科 卒業
2008年兵庫医科大学病院 産婦人科勤務
2010年聖霊病院 産婦人科勤務
2013年あいこ女性クリニック 勤務
2018年藤田病院 産婦人科勤務
2021年名古屋バースクリニック 産婦人科勤務
2021年東京美容外科 婦人科医勤務
医師 竹中 由衣
少しの自信で、大きな希望を。
医師

竹中 由衣

経歴
2013年三重大学医学部医学科卒業
2015年東京大学医学部附属病院形成外科・美容外科入局
2015年関連病院 形成外科
2024年東京警察病院 形成外科・美容外科 医長
医師 中島 悠希
自分自身を好きと思えるように。
形成外科専門医

中島 悠希

経歴
2015年日本医科大学 卒業
2017年慶應義塾大学形成外科 入局
以後、関連病院形成外科勤務
2024年スワンクリニック銀座 入職
医師 筋師 優佳
形成外科専門医

筋師 優佳

経歴
2011年横浜市立市民総合医療センター研修医1年次
2012年横浜市立大学付属病院 研修医2年次
2013年横浜市立大学 形成外科学教室 入局
2013年横浜市立市民総合医療センター
2017年横浜労災病院 入職(2018年より形成外科 医長)
2020年某美容外科 非常勤医師として勤務
2022年某美容外科クリニック 福島院院長を務める
2024年某美容外科クリニック 横浜院院長を務める
ご予約はこちらから